・はじめに
柔らかさと吸水性が増しますので、必ず一度お洗濯してからご使用ください。
・装着方法
1:本体と羽の間に、量によってパッドを1〜2枚はさみ込んで調整してください。
2:パッドを入れた側をショーツにあててください。
3:羽でショーツをはさみ込み、外側でスナップをとめて使用します。
量の多い時には、ホルダーにパッドを入れて、吸収部分を増やしてご使用いただきます。
量により、パッドを2枚もしくは1枚入れていただきます。
量が少なくなってきましたら、ホルダーのみ、パッドのみのご使用と状況により変えていただきます。
・お取替えの方法
トイレの度に替えている方と量により替える方といらっしゃいます。
肌から一回離してしまうと、またつける気にならないイメージがありますが、
量の多い日以外は、冷たさも無ければ、サラっとしているので、
実際、使い始めますとトイレの度の交換でなくても大丈夫です。
量が少なくなれば、昼は1回のお取り替えでokです。
ホルダーのみ、パッドのみのご使用もできます。
・使用後のお洗濯方法
ご使用後は、まず水かぬるま湯で、汚れを落としてから、せっけんでお洗いください。
汚れが落ちにくいときには、せっけん水につけおきしてください。